今すぐに転職したいわけではないけれど、転職活動ってどんなことをするか気になりませんか?
この記事では転職【超】初心者のこななが、同じく、転職【超】初心者の方向けに実際に転職活動のはじめ方をお伝えします。
【結論】転職活動始めるだけなら簡単なので、やってみて損はない!
早速、結論から!
転職活動自体は、始めるだけならノーリスクなので、やってみることをおすすめします!
まずは1つ目のゴールとして、「自動的に転職の求人情報が届く」状態にしてみましょう!
基本情報を用意する必要はありますが、私自身も2週間程度でこの状態にできて、色々な転職情報を仕入れられるようになったので、最初の一歩としておすすめです。
◼︎「自動的に転職の求人情報が届く」状態にするためにやることリスト
【STEP1】転職の軸を決める(なぜ転職したいのか?転職で何を実現したいのかを一言でまとめる)
【STEP2】履歴書を準備する・職務経歴の棚卸しをする
【STEP3】転職サイトに最低1社登録する(マイナビ・doda・リクナビNEXTなど)
【STEP4】転職エージェントに最低2社登録する(マイナビエージェント・dodaエージェント・リクルートエージェント・業界特化型のエージェントなど)
【STEP5】転職エージェント2社の初回面談を受けてみる
上記5つのやることを完了すれば、最低限の転職準備は完了です!
出揃った情報をもとに自分の転職の軸に合う求人情報がないかを探していきましょう
【STEP1】転職の軸を決める
まず初めに転職の軸を決めましょう!
面倒くさいことこの上ないと思いますが、転職する上で、この軸があるとないとでは全然結果が変わってきます。
転職の軸があるとき!
- 軸をもとに判断するので、希望条件の求人に出会いやすい
- 複数の内定が出た時に選ぶ判断基準として使える
転職の軸がないとき…。
- 軸がないので、求人情報探し一つでも時間がかかる
- 内定が出た時に、本当にこの選択で良いのか迷ってしまう
そのため、ぼんやり転職したいなと思うだけでなく、転職の結果どんなことを実現していきたいのか、きちんと言語化してみるのがおすすめです!(〇〇な生活がしたい、スキルを身につけたい、定時退社したいなど…)
【STEP2】履歴書を準備する・職務経歴の棚卸しをする
転職の軸が固まったら、次は履歴書の準備・職務経歴の棚卸しです!
次の【やること③】で転職サイトに登録していくので、あらかじめまとめておきましょう!
少しめんどくさいですが、転職エージェントとの話し合いや、転職条件の絞り込みがスムーズなります!
履歴書の準備
以下のサイトを参考に履歴書を書いてみましょう!
職務経歴の棚卸し
自身がこれまで関わった職務について、STAR法で簡単にまとめていきましょう!
STAR法とは?(引用元:https://www.recurrent.jp/articles/what-is-star)
S(Situation): 対象となる状況の説明
T(Task): 当時の自分の役割や課題
A(Action): その課題に対してどのような行動を取ったのか
R(Result): 行動の結果、どのような変化や成果が得られたのか
上記のことを指します!自分の職務に関する事実をベースに、書いていきましょう。
職務経歴が棚卸できたら、そこで発揮された自分の強みを簡単に一言で書き加えておくのがおすすめです!
(例:営業成績が部署内でトップになった→目標達成力がある・見やすい資料作りで褒められた経験がある→情報整理が得意・クライアントへのヒアリングを丁寧に行える→傾聴力があるなど)
【STEP3】転職サイトに最低1社登録する
転職サイト1社に登録してみましょう!転職サイトに登録するメリットは以下です。
転職サイトに登録するメリット
- 転職情報にアクセスしたり、希望条件の求人情報を自動で収集できる
- 自己分析ツールなどで自分の得意/苦手を客観的に知れる
登録時に最低限必要なものはこれだけ!
- 就活用のメールアドレス
転職サイトに登録すると、たくさんのメールが毎日届きます(配信設定で最低限にはできる!)そのため、重要メールが埋もれてしまわないためにも、転職用のフリーメールアドレスを1つ作っておくことがおすすめです!
転職サイトの選び方
就活用のメールアドレスが作成できたら、転職サイトに実際に登録してみましょう!
使い勝手には個人差があると思うので、試しに大手の3つ(マイナビ転職・doda・リクナビNEXTなど)を登録してみて、自分の使い方に合うものを1つ選ぶのがおすすめです。
おすすめ転職サイト
1つに絞る理由としては、情報の管理が大変になってしまうためです。
私も実際に、上記3社の転職サイトに登録してみましたが、基本的に掲載されている情報がほぼ同じ(求人数に差はあります)なので、試しに1つ求人を検索してみて、検索のしやすさや、ヒットした求人情報の見やすさなどで、最終的にメインの転職サイトを絞り込みました。
【STEP4】転職エージェントに最低2社登録する
次は、転職エージェントへの登録です!最低限必要なものはこれだけ!
- 履歴書
- 職務経歴書
なぜ転職エージェントにも登録するの?
転職サイトに登録したけれど、転職エージェントにも登録する必要があるのか疑問を持たれた方もいると思うのですが、転職サイトだけでなく、転職エージェントも登録することで、より転職活動を効率的に進められるようになるんです!
転職エージェントに登録するメリット
- 自分に合った求人に出会いやすくなる
- 選考対策を無料で手伝ってもらえる
- 非公開の求人で有利に応募を進めやすくなる
「自分に合った求人に出会いやすくなる」
もちろん、転職サイトのみ大丈夫!という方は問題ないです。
ただ、毎日仕事をしている方や、忙しすぎて、転職サイトを見てられないという方は、あらかじめ転職エージェントに希望条件や転職の軸を伝えておくだけで、自分の希望に合う求人情報をメールやアプリに配信してくれるので、よりマッチ度の高い求人に出会う確率を上げてくれます!
「選考対策を無料で手伝ってもらえる」
転職サイト・転職エージェントは基本的に無料です。(一部有料のものもあります)そのため、エージェントとのやりとりが増える負担を加味しても、転職エージェントから客観的に選考対策などのアドバイスや、履歴書・職務経歴書の添削を無料で行なってもらえるメリットが大きいと思うので、登録をおすすめします。
「非公開の求人で有利に応募を進めやすくなる」
転職サイトには載っていない非公開の求人と出会えることも、転職エージェントを利用するメリットの一つです。
一般的に転職サイトに載っている求人は、応募者が集まりやすいですが、転職エージェントが紹介するのは非公開求人のため、普通に検索しては出会えないような求人へ応募することが可能になります。
転職エージェント利用時の注意点
転職エージェントサービスはとても便利ですが、使い方次第で、自分の負担を増やしてしまったりします…!使い方の注意点は以下の記事で詳しく書いているので、ご覧ください。
【STEP5】転職エージェント2社の初回面談を受けてみる
お疲れ様です!いよいよ、転職エージェントとの面談です。
これまでのSTEPで作成した資料をもとに、自身の転職の軸や経歴をエージェントに伝え、条件に合う求人がないか紹介してみてもらいましょう!
面談後、基本的には自分の希望条件に合致する情報が配信されてくると思うので、あとは転職サイトで自分で検索してみたり、転職エージェントから紹介された求人情報を見てみて、転職における情報収集を進めてみてください!
それでは!また次の記事でお会いしましょう!